心がほっこり温まる、
阿蘇のいいところ。

みなさん、阿蘇はお好きですか?
阿蘇には、1年を通して
たくさんの方が足を運んでくださいます。
阿蘇はなぜ、こんなにもたくさんの人たちを魅了するのでしょう?
改めて考えてみました。

阿蘇には、
四季の移ろいを、
視覚で楽しませてくれる
自然があり、
風土を活かしたグルメの数々が
口福をくれます。
そして、「温泉」が心身の癒しを
与えてくれます。
実は、阿蘇には11もの温泉地があるのを
ご存知ですか?

湯煙りが立ちのぼり、
「昔」が残るわいた温泉郷
災害にも負けず湧き続ける奇跡の湯、
南阿蘇温泉郷
湯めぐり客がグローバルで、
様々な泉質が愉しめる黒川温泉
カルデラの中心で人々を癒し続ける
阿蘇・内牧温泉
ほかにもたくさん。

美肌に嬉しかったり、湯冷めしにくかったり
温泉に含まれる成分もそれぞれです。

このサイトでは、魅力的な温泉地とともに
阿蘇の「いいところ」をご紹介しています。
まずはサイトで湯めぐりを
楽しんでみてください。
阿蘇でお待ちしています。

  • spring

    桜色に染まる景色の中、
    吹き抜ける風が春の訪れを告げる…

    南阿蘇/「熊本県野外劇場アスペクタ」の河津桜 南阿蘇の春の風物詩となっている河津桜。ピンク色の濃い河津桜は、1カ月と花の時期が長いことでも知られ3月上旬が見頃。熊本県野外劇場アスペクタでは約6700本が植樹されており、あたり一面、ピンク色に染まった景色は圧巻です。3月下旬には桜祭りが開催され、ステージイベントや地域の美味しいものが楽しめます。

    熊本県野外劇場アスペクタ

    Tel.0967-67-1161 [所] 阿蘇郡南阿蘇村久石4411-9
    [P] 1200台(無料)
    [料金] 無料
    ※野外ステージやキャンプサイト等を利用される場合は有料です

    桜を眺めながらのキャンプ。
    情緒に酔い、花に酔う、極上の時間

    南小国/「満願寺・蔵迫温泉オートビレッジ さくら」の花見キャンプ 阿蘇外輪山を望む「阿蘇サイト」と、久住の山々が眺められる「久住サイト」、温泉を備える貸し別荘のあるキャンプ場。阿蘇サイトには桜が植えられ、花見をしながらキャンプが楽しめると評判。さらに、男女別の大浴場もあり、ピーク時には予約困難なので早めの予約がおすすめです。

    満願寺・蔵迫温泉オートビレッジさくら

    Tel.0967-44-1008 [所] 阿蘇郡南小国町満顛寺蔵迫2849-1
    [営]キャンプ場IN13:00/OUT11:00
    貸別荘IN15:00/OUT10:00
    [休]不定 [P]あり [カード利用]可

  • summer

    悠久の歴史を刻んだ、
    新緑に萌える神社は訪れる人たちの休息の地

    高森/「上色見熊野座神社」の苔生す神秘の世界 伊邪那岐命、伊邪那美命、石君大将軍を祀る「上色見熊野座(かみしきみくまのいます)神社」。すっと伸びる杉と、苔生す景色の中、参道には100基近くの灯籠が並び、神秘の世界へ誘われるようです。神社の御神木「なぎ」は、縁結びや商売繁盛のご利益があると言われ、また、真夏でもひんやりとしているため避暑に訪れる人も多いスポットです。

    上色見熊野座神社

    Tel.0967-62-1111 [所]阿蘇郡高森町上色見2619
    [P] あり(無料)
    [料金]無料

    阿蘇産玄米と野菜が
    体と心を目覚めさせてくれる

    阿蘇市/「あそら食堂&カフェ」の地産カレー 夏バテ気味?と感じたら、早起きして出かけたいカフェ。7時〜12時半まで営業するコチラでは、阿蘇産の玄米と麹、野菜で作られた玄米カレー“スパイスベジタリアンカレー”(800円)がいただけます。スパイスと麹のパワーで、体が喜んでいるのを実感するはず。健康志向の人にも人気の一軒です。

    あそら食堂&カフェ

    Tel.070-2343-5888 [所]阿蘇市黒川922-2
    [営]7:00~オーダーストップ13:00
    ※1人で営業しているので、時間に余裕をもってご来店を
    [休]月・火曜 [P]約10台 [カード利用]不可

  • autumn

    湯浴みしながら堪能する
    赤や茶色の彩り。秋の贅沢な時間

    小国/「岳の湯・地獄谷温泉 裕花」の紅葉温泉 貸切温泉と大浴場があり、温泉に入りながら紅葉を楽しめる山間の温泉施設。広々とした露天風呂で一面を紅葉に覆われて過ごすもよし、家族湯で独り占めするもよし。思い思いの紅葉温泉が楽しめます。湯上りには、地獄蒸し体験もできるので、時間に余裕を持って出かけるのがおすすめ。

    岳の湯・地獄谷温泉 裕花

    Tel.0967-46-4935
    [所]阿蘇郡小国町北里1800-33
    [営]露天風呂8:00〜22:00(21:00受付終了)、貸切温泉24時間(一部9:00〜22:00)
    [休]水曜 [P]あり
    [料金] 露天風呂大人600円、小学生400円、貸切温泉1,300円〜

    雲が海のように広がり
    幻想的な景色を魅せる雲海

    阿蘇市/「ミルクロード」で観る阿蘇五岳×雲海 ふわふわの雲海に包まれた涅槃蔵が望める、ミルクロードからの雲海。「朝晩と日中の急激な温度変化」「適度な湿度」「風のない穏やかな気候」という気象条件を満たした日の出前から午前9時頃まで見ることができます。雲海の発生状況が分かるライブカメラもあるので、併せてチェックして。

    阿蘇雲海

    阿蘇リアルタイム雲海カメラ
    [所]阿蘇広域観光連盟
    [mail]allasoassociation@gmail.com

  • winter

    真っ白な世界がキラキラと輝き、
    心を穏やかにしてくれる冬の朝日温泉。

    阿蘇市/「阿蘇・内牧温泉 阿蘇プラザホテル」の朝日温泉 くまモンも入浴した名物温泉。宿泊者限定で楽しめる展望露天風呂では、阿蘇五岳から昇る朝日を眺めながら温泉に入ることが出来ます。真っ白な町が次第に明るくなっていく様子は、息をのむ美しさ。客室からも阿蘇五岳が望めるのもポイントです。阿蘇の絶品料理も味わえば、帰りたくなくなるはず!

    阿蘇・内牧温泉阿蘇プラザホテル

    Tel.0967-32-0711 [所]阿蘇市内牧1287 [営]IN15:00/OUT10:00
    [休]なし [P]150台
    [カード利用]可(日帰り利用は不可)
    ※立寄湯についてはお問い合わせください

    カルデラの中心に浮かぶ気球。
    言葉に出来ない感動が待っている

    阿蘇市/「阿蘇ネイチャーランド」の気球体験 阿蘇のカルデラの中心で早朝熱気球体験が出来る「阿蘇ネイチャーランド」。早朝の穏やかな気候の時にしか運行出来ないため、まずは問合せを(前日17時迄に要予約。中学生以上2,200円)。ほかにも、パラグライダーやポッカール、サイクリングなど、阿蘇遊びのプロがいつもと違う体験をさせてくれます。

    阿蘇ネイチャーランド

    Tel.0967-32-4196 [所] 阿蘇市内牧1092-1
    [営]9:00~18:00
    ※11-2月は9:00~17:00
    [休]木曜 [P]10台
    [カード利用]不可
    ※熱気球の最少催行人数15名~

新着おしらせ

  • 2022.03.11「阿蘇trip」のホームページを更新しました。
    阿蘇の四季折々の景色、観光、温泉、グルメが
    満載のHPです。

  • 2022.01.20「阿蘇trip」のホームページを公開しました